新着情報 new! | 福島漁連の紹介 | 福島漁連の活動 | 福島県の海産物 | リンク集 | ご意見・お問い合せ | 会員・職員専用ページ
お知らせ 2023.08.24
ALPS処理水海洋放出開始にかかるJF福島漁連会長コメントについて
JF福島漁連は8月24日、「ALPS処理水 海洋放出開始にかかるJF福島漁連会長コメント」を発出しました。
下記リンク(PDF)をご確認ください。
○ALPS処理水海洋放出開始に対するJF福島漁連会長声明
(8月22日「廃炉汚染水処理水対策関係閣僚等会議」及び「ALPS処理水の処分に関する基本方針の着実な実行に向けた関係閣僚等会議」対する会長声明)
○ALPS処理水海洋放出開始にかかるJF福島漁連会長コメント
(8月24日にALPS処理水の海洋放出開始に対する会長コメント)
◎本会の指導部で、Youtubeを始めました!
水揚げの動画や魚のさばき方の動画を掲載しています。チャンネル登録をお願いします!
↓↓↓
チャンネルのURL https://www.youtube.com/channel/UC303RFk4PxLoKEEcmS1hPuA
〇福島県水産課のYoutubeチャンネルもありますので、ぜひご覧ください!
福島県の海産魚介類のPRや魚のレシピが掲載されています。
↓↓↓
チャンネルのURL https://www.youtube.com/channel/UCLgze-aN2qXh_DLlzUB6EqA/featured
かつおフレーク缶詰をリニューアル発売!!
ご購入希望の方は、下のバナーをクリック!!
福島県の漁業について
東日本大震災と震災と福島第一原子力発電所の事故から12年が経過しました。 この間、本県の沿岸漁業は漁船・施設等の復旧と試験操業に取組み、生産・流通体制の再構築と出荷した魚介類の市場等での評価調査を行って参りました。また、放射性物質の自主検査体制の構築と県等と連携したモニタリング検査により、福島県産魚介類の安全・安心の確保と情報発信を行って参りました。
これらの取組みによって、
1 漁船、漁港、市場等の生産・流通体制については一定程度復旧しました。 2 震災前に行っていたほぼ全ての漁法が操業可能となりました。
3 福島県沖の漁場については、一部の自粛海域を除き震災前と同様の海域が利用可能となりました。
4 放射性物質の検査体制が構築され、福島県産の海産魚介類の安全性が確保されており、また、令和3年3月末現在、放射性物質はほぼ検出されなくなっております。
5 出荷先都道府県数は、震災前とほぼ同様に回復しており、市場において一定の評価を得ております。
以上のように試験操業の目的は達成されたことから、令和3年3月末で試験操業を終了いたしました。
今後は、原発事故等の影響による、風評被害等で停滞した本県の水産業の生産・流通を震災前の水準に回復するため、作成したロードマップを基に課題解決を進め、地区毎、漁業種類毎に出来るところから、水揚量・流通量の拡大を目指します。
最新の自主検査結果についてはこちらです。
◆令和6年4月1日からの自主検査結果
◆相馬双葉地区 (更新日 令和7年1月10日)
◆いわき地区 (更新日 令和7年1月10日)
〇自主検査体制については、安全・安心の確保のため、国のスクリーニングマニュアルに従い策定した、
福島県漁連のスクリーニングマニュアル、出荷方針を準用し行っています。
〇平成26年(2014)6月~令和3年(2021)3月まで行ってきた試験操業関係の取組と自主検査結果に
ついての ページはこちらです。
(バナーをクリック)
〇令和3年度(令和3年4月1日から令和4年3月31日)の自主検査結果
相馬双葉地区 いわき地区
〇令和4年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日)の自主検査結果
相馬双葉地区 いわき地区
〇令和5年度(令和5年4月1日から令和6年3月31日)の自主検査結果
相馬双葉地区 いわき地区
水産庁の「水産物における放射性物質の影響とその対応」についてのページはこちらです。
(バナーをクリック)
水産庁の「福島県水産物安全安心発信事業」のWEBページはこちらです。
(バナーをクリック)
福島県水産課の「ふくしま常磐ものNAVI」のWEBページはこちらです。
(バナーをクリック)
Copyright(C) 2002
Fukushima Prefectural Federation of Fisheries Co-operative Associations
All rights reserved.
info-fukushima@fsgyoren.jf-net.ne.jp
|